MUSIC

2011.09.01 (Thu)
Stanton Moore
Stanton Moore


1998年にデビューした「Galactic」のドラマーとして知ったのがそもそものきっかけだった。当時は「Soulive」や「Medeski Martin and Wood」など、新しい感覚のインストゥルメンタルバンドが次々と出てきて、いろいろと聴いたりしていた。その中でも一番気になったのが、「Galactic」であり、そのドラマーStanton Mooreだった。

2009年1月に開催された「ドラムマガジンフェスティバル」では2日目のパフォーマンスしか観ることができなかったのだが、その日説明していたルーディメンツの考え方や、デモンストレーション演奏など、この日のStanton Mooreのステージが観れたのはオレのドラム人生の中でもとても大きい出来事だった。

-Coolin' Off / Galactic-


James Brown、The Meters、Tower Of Power、など古き良きファンキー・ミュージックを感じさせる1枚。ゲストボーカルが入っている曲が数曲あるものの、インストゥルメンタル中心の内容だ。記念すべきGalacticのファーストアルバム。

-Flyin’ The Koop-


ソロ名義でリリースされた2枚目。Galacticの音源より楽器が減っているのもあって、さらに各楽器(特にStanton Mooreのドラム!)が自由に演奏しているのがなんともカッコイイ1枚!!!monotone familyでも取り上げている「Fallin' Off The Floor」が収録されているのもこのアルバム。2002年リリース。

-Groove Alchemy-


2010年にリリースされたソロ名義での4枚目。いきなりの現代版The Metersのような演奏で始まる「Squash Blossom」からラストの「He Stopped Loving Her Today」まですべてのドラマーに聴いてもらいたい1枚!

-Take It To The Street (The Music)-


教則DVDと本が先にリリースされていたのだが、そのときのセッッションをCDにまとめたものがこれだ。聴いているだけで本当に楽しくなる、そんなNew Orleansの音楽が満載!!!ホーン隊にはThe Dirty Dozen Brass Band、ベーシストはNew Orleansの伝説のバンド、The MetersでおなじみのGeorge Poter Jr.が弾いている!!!DVDには「A Traditional Approach」と「A Modern Approach」の二つがリリースされていて、New Orleansのクラシック音楽を現代のテクニックを絡めながらStanton Mooreが解説している。

今後もますます目が離せないドラマーだ。

2011.09.01.