MUSIC

2011.07.22 (Fri)
ハート・オブ・ロックンロール 第15回 「ロック界の仙人様!」

LEON RUSSELL


「Leon Russell」と聞いて、いまいちピンと来ない人も、The Carpentersでおなじみの「A Song For You」や「Super Star」といった曲を作った人といえばおわかりだろうか?わからなければ、以前、車のCMで「Bluebird」という曲が使われていたのだが、まさにその曲を歌って演奏していた人だ。ここ近年のルックスというと、白髪の長髪に白髪のヒゲ姿、白い山高帽に白いスーツ、それにサングラスといった出で立ちで、見た目のインパクトは絶大だ。オレにはどう見ても仙人様にしか見えない、、、。今回はそんなロック界の仙人様こと(誰も言ってない!)Leon Russellを紹介しよう。

1942年4月生まれということなんで、今年で67才(連載当時)。その存在を初めて知ったのは、George Harrisonの呼びかけのもと、1971年に行われた「The Concert For Bangladesh」のビデオ映像だった。John Lennonの「Sweet Tront」やPaul McCartnyの「カンボジア難民救済コンサート」、The Rolling Stonesの「Rock'n'Roll Circus」など、オレが20代の頃、観たくてもなかなか観れない映像が多かった中、George HarrisonとRingo Starr、Bob Dylanなど、スーパースターの競演が観れたこの映像はとてもありがたかった。そんな中、長髪にヒゲ面と書くとほとんどの出演者がそうだったので、やたらと長い長髪とちょっと汚い目のヒゲ面、オレンジ色(?)のタンクトップに、一度聴いたら忘れられない特徴のある声でピアノを弾きながら「Jumpin' Jack Flash」を歌い、おまけにBob Dylanの歌のときにはとなりでベースを弾いているこの暑苦しい見た目の人は誰???と思っていたら、その人がLeon Russellだった。

-Leon Russell-

1970年にリリースされた1stアルバムには実にいろんなミュージシャンが参加している。ざっと挙げると、George Harrison、 Ringo Starr、Charlie Watts、Bill Wyman、Eric Claptonなどなど、、、。人脈の広さというか、素晴らしいミュージシャン仲間に囲まれているのがよくわかる。そんなLeon Russellの1stアルバムは今聴いてもエネルギーに満ちあふれている名盤だ!M6の「Delta Lady」のドラムはどこからどう聴いてもRingo Starrに違いない!

-And The Shelter People-

1971年リリースの2ndアルバム。前作同様、さまざまなミュージシャンが参加しているのだが、注目すべきはMuscle Shoalsのリズムセクションが参加しているところだろうか。Aretha FranklinやBobby Womack、Tony Joe Whiteなどのバックでも大活躍している面々だ。M9の「She Smiles Like River」のリズムには脱帽だ!他にもJim GordonのドラムがにぎやかなM6「Alcatraz」や、自身のレーベル「Shelter Record」所属のミュージシャンらの演奏でのM1「Stranger In A Strange Land」、Bob Dylanのカヴァー「It's A Hard Rain Gonna Fall」、「It Takes A Lot To Laugh, It Takes A Train To Cry」など、1stアルバム同様こちらも名盤!

-Will O' The Wisp-

1975年にリリースされた7thアルバム。なんといっても全曲ではないがMG'sの面々が参加しているというのもあり、このアルバムはハズせない。M5、M6、M7、M11と参加しているのだが、Al Jacksonの演奏は出しゃばりすぎず、引っ込みすぎず、ここでも素晴らしい演奏だ!M11の「Lady Blue」は是非とも聴いてほしい。冒頭に書いた「Bluebird」はMG'sの演奏ではないのだがこのアルバムに収録されている。

-Make Love To The Music / Leon & Marry Russell-

Shelter Recordsに所属していたMarry McCrearyという女性シンガーと結婚したLeon Russell。このアルバムは二人の名義になってからの2作目。あまり知られていないアルバムなんだが、M1の「Easy Love」はオレの大好きな曲だ!


元々L.A.のスタジオミュージシャンというのもあり、Phil Spectorのセッションにも顔を出していたLeon Russell。スタジオミュージシャン、プロデューサー、作曲家、シンガー、レーベル経営者とさまざまな面を持っているのには本当に驚きだ。「Leon Russell」の名前をいろんなところで見るにつれ、「ロック界の仙人様」というのも、あながちはずれではないような気がしてきた。

初掲載:2009.06.26.
加筆、修正:2011.07.22.