The Who are
Roger Daltrey (Vo.)
Pete Townshend (Gt. Vo.)
John Entwistle (Bass)
Keith Moon (Drums)
2008年、単独で初来日したThe Who。これは絶対見逃してはなるものかと日本武道館の公演を見に行った。オリジナルメンバーはRoger DaltreyとPete Townshendの2人になってしまったが、Ringo Starrの息子、Zak Starkeyをドラムに、そしてベースにPino Palladinoを迎えてのライヴは強烈だった!!!数々の名曲のイントロが鳴るたびに日本武道館に「ワーーーーー!」でもなく「キャーーーーー!」でもない、「ゴォーーーーーーーーッ!!!!!」というすさまじい歓声が起き、その歓声にあおられてさらに鳥肌が立ったのは忘れられない。
そんな狂熱のライヴ終了後、ミーハーなファン心もまだまだあって、The WhoのTシャツを購入。そのTシャツに書かれていた「Maximum R&B」の文字。そういえば、The WhoのTシャツやポスターにはこの言葉がよく書かれている。MaximumなRhythm & Bluesって一体どんな音楽なんだろう?そんなとき思い出したのがLittle Richardの「Rock'n'RollはアップテンポなRhythm & Blues!」と言う言葉。なにか共通点があるように思えて仕方がない、、、。
そんなことを思いながらThe Whoのファーストアルバム「My Generation」をひさびさに聴いてみた。高校生の頃に初めて聴いたThe Whoは忘れもしないこのアルバムだ!!!
-My Generation-
タイトル曲の「My Generation」や「The Kids Are Alright」が収録されているのもあって、本当によく聴いたアルバム。そしてなによりもいま聴くと「Maximum Rhythm & Blues」という言葉が本当にピッタリとマッチしている!!!
Rock'n'Rollと言ってしまうとそれまでなんだが、そう簡単には言わせない何かをものすごく感じるアルバムだ!!!
-A Quick One-
リズム・アンド・ブルースとロックンロールの旅はまだまだ続く。
2008年、来日に合わせて「Amazing Journey」というドキュメンタリー映画が日本でも公開され、その映画がDVDで発売されるという(当時)。The Whoのことをもっと知りたいという人は是非見てみて欲しい。
-Amazing Journey-

未発表映像や、現在のインタヴューなど、超盛りだくさんな内容!
必見!!!
初掲載:2009.03.06.
加筆、修正:2010.12.24.
- 2012年
- 2011年
- 2010年