MUSIC

2010.09.01 (Wed)
Jose Feliciano ホセ・フェリシアノ

Jose Feliciano
ホセ・フェリシアノ


おそらくこの名前を聞いて「!」となる人は、そんなに多くはいないだろう。プエルトリコ出身のシンガー兼ギタリスト。緑内障のため目はほとんど見えない。しかしながらこの人が弾くスパニッシュ・ギターと、ソウルフルでエネルギーに満ちあふれる歌声には、いまだに心をわしづかみにされる。

そんなJose Felicianoに出会ったのは、たしか12~3年前くらいだった。渋谷の中古レコード屋さんを巡り、「新入荷」の棚を端から端まで見ていたときにふと、目に留まったジャケットがこれだった。

-That The Spirit Needs-


なんともカッコイイこのジャケット。値段も1000円するかしないかだったので、「失敗してもいいや」ぐらいの気持ちでレジへ。 家に帰り、針を落として歌が聴こえてきた瞬間、「!」となったのをいまでも覚えている。 俗に言う「ジャケ買い」(CDやレコードのジャケットから、その中身の音楽を想像して買うという、とてもリスクの高いレコードの買い方)で成功した数少ない例だ。一時期、車のCMで流れていた、Cat Stevensの「Wild World」のカヴァーが収録されているのもこのアルバム。 現在CDで発売されているものはジャケットが違うので、興味のある方にはアルバムタイトルで探すことを勧めたい。

当時のクラブシーンでJose Felicianoが歌う、Stevie Wonderの「Golden Lady」のカヴァーが大ヒット(そういう言い方はおかしいのかな?)していたのも、たくさんアルバムが出ていることも全く知らず、事務所にいた音楽通の人にいろいろと教えてもらった。現在「Golden Lady」の収録されたアルバムが手元にないので、その他のアルバムを今回は紹介しよう。

-Feliciano!-


1968年にリリースされた大ヒットアルバム。The Doorsの「Light My Fire」や、The Beatlesの「In My Life」、The Mamas & The Papasの「California Dreamin'」、Bobby Hebbの「Sunny」など、ほとんどの曲がカヴァー曲で構成されている。このアルバムが一番好きという人もけっこう多く、いまだに人気の高いアルバムだ。

-Just Wanna Rock 'N' Roll-

1975年リリースのこのアルバム。このジャケットをジャケ買いする勇気は、残念ながらオレにはない。しかしながらこのアルバムに収録されているThe Temptationsのカヴァー「I Can't Get Next To You」や、Jose Felicianoのスパニッシュ・ギターが炸裂するインストゥルメンタル曲「Affirmation」は是非とも聴いてみて欲しい!近年、ようやくCD化されたようで嬉しい限りだ。

今回紹介できなかった「Golden Lady」が収録されているアルバム「And The Feeling's Good」や、Steve Cropperプロデュースの「Memphis Menu」、「Compartments」、「From My Love...Mother Music」など、名盤が多く残されているので、機会があれば聴いてみて欲しい。きっとJose Felicianoのことを好きな人は多いと思う。


2010.09.01.