MUSIC

2010.06.11 (Fri)
これもブルース 第2回 「転がり続ける白い石達の教え!」
The Rolling Stones
Mick Jagger, Keith Richards, Charlie Watts, Ron Wood,
Bill Wyman, Brian Jones, Mick Taylor,



高校から帰ってきて、普段は滅多に聴かないラジオをその日はつけた。夕方からFMラジオで「The Rolling Stones特集」をやっていたのだ。ラジオをつけると、すでに番組は始まっていて、ドラムのタムタムの音と、聴き慣れない弦楽器の音が、なんとも怪しい雰囲気で流れていた。

「何じゃ、この曲は?」

流れていたのはサイケデリックな名曲、「黒くぬれ(Paint It Black)」という曲だった。慌ててカセットテープをラジカセに突っ込んで、録音ボタンを「ガチャン!」と押したのを覚えている。

ホッとしていると、次の曲は打って変わってなんともロマンティックな雰囲気。

「なんて曲なんやろう?」

流れてきたのは「Ruby Tuesday」という曲だった。さっきの怪しげでサイケデリックな雰囲気といい、なんともいえずロマンチックでドラマチックなこの曲。この2曲のギャップにやられ、その瞬間からThe Rolling Stonesを大好きになっていた。

最後に「夜をぶっとばせ(Let's Spend The Night Together)」が流れて1時間の特集は終わった。特集といえど、結局、俺のカセットテープに録音できたのは、2曲と半分だけだったが、それだけで十分だった。

その後、The Rolling Stonesのアルバムを遡って聴くようになるのだが、 ブルースやリズム&ブルースのカヴァーを、わかりやすいアレンジにしてたくさんやってくれていたので、高校生の俺にはとてもありがたかった!「なになに、この曲の原曲はマ、、、Muddy Watersで、この曲はJimmy Reedって人の曲なんや。なるほど、、、。」
と、まぁ、こんな感じで、高校生の俺がブルースやリズム&ブルースを知るきっかけを作ってくれたのだ。

-The Rolling Stones-


これがありがたかったファーストアルバム(イギリス盤)、その名も「The Rolling Stones」。このアルバムにはブルースやらリズム&ブルースのカヴァーがたくさん入っていて、本当にいろんな人を教えてもらった!当時はイギリス盤とアメリカ盤なるものがあり、収録曲目が微妙に違っていたので、高校生ながら「どっちかに統一してくれー!」と思っていたが、現在はアメリカ盤の曲目に全て統一されているようだ(反対にThe Beatles はイギリス盤に統一されている)。このアルバムの演奏も爆発している!


そんなラジオ番組があった後の話。

友達と、大阪は心斎橋のアメリカ村に買い物に行ったときのこと。

『SALE』

の看板がでかでかと出ている中古レコードショップを発見。

「ここなら、The Rolling Stonesのレコードが安く買えるかも」

と思い、勇気をだして、初めての中古レコードショップに。


俺「ちょっとレコード買いたいねんけど寄ってもええかな?」

友「ああ、ええよ」

俺「ローリングストーンズ、ローリングストーンズ、ロ、ロ、ロ、ロ、、、。あ、ちゃうわ、R、R、R、R、、、Rolling Stones、、、あった!Ruby Tuesday、、、これちゃうなぁ、どれかなぁ、、、3曲とも入ってるレコードないかなぁ、、、。あっ、あったー!」

俺が手にしていたのは8角形のレコードだった。

-Through The Past, Darkly (Big Hits Vol.2)-


友「まだ?」

俺「あった」

友「変わったレコードやな」

俺「え、そやな。ジャケットがな。でも、こないだラジオで録音した曲、全部入ってるし」

友「ふーん、で、なんぼなん?」

俺「うん、、、」


値札には「4800円」のスタンプが。


友「うわっ、高ーっ!お前この後、DEP'Tでジャケット買うんちゃうん?」

俺「え、、、うん、、、そやねんけど、、、このジャケットも捨てがたいねんなぁ、、、」

友「、、、でも高いで、それ」

俺「うーん、、、でも,『SALE』って書いてたし、、、。普段はもっと高いんとちゃうかなぁ。1万円とかするんちゃう?」


そうだ!

絶対にそうだ!!

そうに違いない!!!

普段、このレコードは1万円くらいする代物のハズ。なら、買うのは今しかない。

だって、今日は『SALE』なんやもん!!!!!

そう自分に言い聞かし、友人の忠告も聞かず、俺は4800円のThe Rolling Stonesを買った。レコード盤の状態も確かめずに。

後でわかったことだが、このとき買ったレコードは、いつ行っても4800円だったようだ。

そう、そいつは『SALE対象外』

これもブルース。


初掲載:2007.11.02.

加筆・修正:2010.06.11.